■ ■ ■ 5%offセール実施中 ■ ■ ■
- 質量則と制振性で
壁からの騒音を低減させます。 -
-
制振防音材 ノイズクリア[壁用]
N-CX、N-X構成 寸法 裏面 接合部分
-
ノイズクリア N-CX / N-X
価格(税込):
1,870円 / 1,770円
1,970円 / 1,865円防音性能: 27dB [ 500Hz時 ]
- 防音性が向上しました。(Ver 2.1) -
特徴
・質量則と振動抑制により隣室からの低音域の騒音を低減させます。
・既存の壁を傷付けずに設置・撤去できます。
・カッターナイフで切断できるので、静かに加工・設置できます。
構成
・遮音シート、制振材、石膏ボードの積層[ 5層 ]
※制振材:吉野石膏 サウンドカット
・壁紙 (サンゲツ / 準不燃) 壁紙拡大仕様
■寸法:
横:935〜940mm×縦:492〜495mm×厚さ:12.5mm
◆実効寸法:
横:910mm×縦:455mm×厚さ:12.5mm■ 質量:4.5kg (±0.15kg )
[ 面密度 11kg/u ]・ご購入金額:7,500円以上で送料無料。
防音性能 (周波数毎)
- ノイズクリアN-CX(N-X)の音響透過損失 [dB]
-
周波数
[Hz]80Hz
[重低音]125Hz
[低音]250Hz
[低音]500Hz
[中音]1k
Hz
[高音]2k
Hz
[高音]音響透過
損失[dB]19
dB20
dB22
dB27
dB33
dB39
dB◆125Hz以下:自動車の低音マフラー、いびき 、エコキュート、エアコンのコンプレッサー音 ◆250Hz:いびき、大型犬の鳴き声 ◆500Hz:男性の声など ◆1000Hz:女性の声・小型犬の鳴き声など ◆2000Hz:警報音など ■道路騒音・鉄道騒音は、低音域から高音域まで全て含まれます。
※500Hzの周波数は、JIS規格 遮音等級 D値(Dr値)を規定する中心周波数です。
例:遮音等級[ D-35 ]の壁は、500Hzの音を35dB低減させる事ができる壁を意味します。上記、音響透過損失[dB]は、
何もない空間をノイズクリア N-CX、N-Xで遮った場合の防音性能です。壁に設置した場合の防音効果については、
下の「防音効果と設置概要」をご覧ください。
-
ノイズクリア Lite [壁用] (Ver 2.1) new
構成 寸法 裏面 接合部分
-
ノイズクリア Lite
価格(税込):
1,470円 1,550円
防音性能: 24dB [ 500Hz時 ]
- ライトグレードタイプ -
特徴
・低価格ながらスペーサー(SP45)との
組み合わせで低音域も軽減します。・既存の壁を傷付けずに設置・撤去できます。
・カッターナイフで切断できるので、静かに加工・設置できます。
構成
・遮音シート、制振材、石膏ボードの積層[ 4層 ]
※制振材:吉野石膏 サウンドカット
・壁紙 (サンゲツ / 準不燃) 壁紙拡大仕様
■寸法:
横:935〜940mm×縦:492〜495mm×厚さ:11.5mm
◆実効寸法:
横:910mm×縦:455mm×厚さ:11.5mm■ 質量:3.5kg (±0.15kg )
[ 面密度 8.5kg/u ]・ご購入金額:7,500円以上で送料無料。
防音性能 (周波数毎)
- ノイズクリアLiteの音響透過損失 [dB]
-
周波数
[Hz]80Hz
[重低音]125Hz
[低音]250Hz
[低音]500Hz
[中音]1k
Hz
[高音]2k
Hz
[高音]音響透過
損失[dB]16
dB18
dB18
dB24
dB30
dB34
dB◆125Hz以下:自動車の低音マフラー、いびき 、エコキュート、エアコンのコンプレッサー音 、ゲームの実況配信の低音効果音 ◆250Hz:いびき、大型犬の鳴き声 ◆500Hz:男性の声など ◆1000Hz:女性の声・小型犬の鳴き声など ◆2000Hz:警報音など ■道路騒音・鉄道騒音は、低音域から高音域まで全て含まれます。
※500Hzの周波数は、JIS規格 遮音等級 D値(Dr値)を規定する中心周波数です。
例:遮音等級[ D-35 ]の壁は、500Hzの音を35dB低減させる事ができる壁を意味します。上記、音響透過損失[dB]は、
何もない空間をノイズクリア Liteで遮った場合の防音性能です。壁に設置した場合の防音効果については、
下の「防音効果と設置概要」をご覧ください。
-
ノイズクリア HG [壁用] (Ver 2.1) new
重質量と7層構造で
重低音・固体音を低減させます。構成 寸法 裏面 接合部分
-
ノイズクリア HG
価格(税込):
2,370円 2,495円
防音性能: 31dB [ 500Hz時 ]
- ハイグレードタイプ -
特徴
・重低音域、固体音対策に特化した製品です。
・2枚重ねのN-CXと低音域で同等の防音性能。
・既存の壁を傷付けずに設置・撤去できます。
ご注意:HGは、カッターナイフで切断できません。
■ のこぎりで切断できます。
■ 壁に合わせての寸法カット 承ります。◎重さが7kgあるので、
設置にはそれなりの体力が必要です。構成
・遮音シート、制振材、石膏ボードの積層[ 7層 ]
※制振材:吉野石膏 サウンドカット
・壁紙 (サンゲツ / 準不燃) 壁紙拡大※壁紙なしでの提供も可能です。[ 100円引き/枚]
仕様
■寸法:
横:935〜940mm×縦:492〜495mm×厚さ:23mm
◆実効寸法:
横:910mm×縦:455mm×厚さ:23mm■ 質量:7.2kg (±0.15kg )
[ 面密度 17.3kg/u ]・ご購入金額:7,500円以上で送料無料。
防音性能 (周波数毎)
- ノイズクリアHGの音響透過損失 [dB]
-
周波数
[Hz]80Hz
[重低音]125Hz
[低音]250Hz
[低音]500Hz
[中音]1k
Hz
[高音]2k
Hz
[高音]音響透過
損失[dB]23
dB24
dB26
dB31
dB38
dB42
dB◆125Hz以下:自動車の低音マフラー、いびき 、エコキュート、エアコンのコンプレッサー音 ◆250Hz:いびき、大型犬の鳴き声 ◆500Hz:男性の声など ◆1000Hz:女性の声・小型犬の鳴き声など ◆2000Hz:警報音など ■道路騒音・鉄道騒音は、低音域から高音域まで全て含まれます。
※500Hzの周波数は、JIS規格 遮音等級 D値(Dr値)を規定する中心周波数です。
例:遮音等級[ D-35 ]の壁は、500Hzの音を35dB低減させる事ができる壁を意味します。上記、音響透過損失[dB]は、
何もない空間をノイズクリア HGで遮った場合の防音性能です。壁に設置した場合の防音効果については、
下の「防音効果と設置概要」をご覧ください。
■ ■ ■ 防音性能 比較グラフ ■ ■ ■
音響透過損失 [ dB ]
-
※N-X(壁紙なし)の防音性能は、N-CXと同じです。
◆125Hz以下:自動車の低音マフラー、いびき 、エコキュート、エアコンのコンプレッサー音 ◆250Hz:いびき、大型犬の鳴き声 ◆500Hz:男性の声など ◆1000Hz:女性の声・小型犬の鳴き声など ◆2000Hz:警報音など ■道路騒音・鉄道騒音は、低音域から高音域まで全て含まれます。
《 防音効果 と 設置概要 》
-
ノイズクリアの種類毎、周波数毎の防音効果については、
防音効果 詳細をご覧下さい。
固体伝播音の低減については、
固体音の低減方法をご覧下さい。
壁の大きさに合わせての寸法カット承ります。
(1カット:110円〜 )■ 壁の採寸、ノイズクリアの設置 承ります。■
※ 関東圏のみ対応 / 受注状況によっては、お受けできない場合があります。
採寸・設置サービスをご希望の方は、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
E-mail: serve@annoise.com
-
壁からの振動伝達を抑制し、
ノイズクリアの性能を最大限引き出します。制振スペーサー [ SP14, SP45 ]
セット方法 構成・寸法 ラインアップ
壁にしっかり固定でき、
壁紙を傷付けずに除去できます。壁側の両面テープには、
除去用の糸が埋め込まれています。■ 1つのスペーサーで約10kgの引っ張りに耐える事ができます。
-
制振スペーサー / SP02、14、45
価格:
210円〜285円 (税込)
220円 〜 300円※ スペーサーの厚さにより価格が変わります。
特徴
・高密度フェルトが壁からの振動を低減。
・3M製の強力両面テープ
高柔軟性により壁紙の凸凹に追従し、
しっかりノイズクリアを壁に固定します。・除去糸が壁紙を傷付けずに
両面テープを剥がします。 [ アルコールを併用 ]構成
・3M製 強力両面テープ( 前後各1枚 )
・高密度フェルト[ SP-14]
[ SP-02は、不織布] ※2枚重ね用
[ SP45は、発泡スチロール( 硬め )を付加 ]
・除去用糸仕様
・寸法/ 横:150mm×縦:60mm×厚さ:2mm、14mm、45mm
■価格(税込):
●SP02: 210円 221円
●SP14: 245円 259円 ●SP45: 285円 300円※ リードテープは、はくり紙が
簡単にはがせるよう付けています。スペーサー(空気層)の厚さを変える事で
騒音の大きさや周波数に応じた防音対策ができます。
- ノイズクリアの外観と種類 -
防音効果や用途に応じて
ノイズクリアの種類を選べます。
壁を傷つけることなく
設置・除去できます。
-
- 設置方法-
ネジ・釘を使用しないため、
静かに設置できます。 -
- 除去方法-
アルコールを含んだ糸が
壁と粘着面の間に割り込んで剥します。※採用している強力両面テープは、アルコールに触れると粘着性を失う性質があり、べた付かずに除去できます。
-
■ 設置可能かどうかテストピースをご利用下さい。(無料)
テストピース 壁に貼ります。
保持力を確認します。テストピースで保持力と除去の確認ができます。
普及品から高機能壁紙までテストしましたが、
全ての壁紙をテストする事はできません。テストピースを使い、実際に設置される壁で
テストされる事をお勧めします。
- ノイズクリア汎用 (自作用) -
遮音シートがはみ出ていないタイプです。
-
ノイズクリア PW
■価格:
1,950円 2,055円
-
ノイズクリア PS
■価格:
1,850円 1,948円
-
ノイズクリア P
■価格:
1,750円 1,845円